「 名古屋トライアングル 」 の全記事 及び 名古屋に関する情報サイトのリスト
# 1 :名古屋トライアングル ------- 雑感
雑感-1 ●
バス停のさてさて雑感-2 ●
RE - バス停のさてさて・・・ほおぅ!雑感-3 ●
お店がポツン、商店街のポツン雑感-4 ●
後付け有りで目立てよ、ヘコヘコ輪雑感-5 ●
名古屋の歴史資料がザクザク・・・めっけ雑感-6 ●
鉄道は東京の1/10、車はトントン!!!雑感-7 ●
広小路・・・せせらぎサラサラ?雑感-8 ●
広小路構想、その後の・・・コモゴモ雑感-8 ●
ぶらっと 「 庭 」 ・・・ ツラツラ雑感-9 ●
「 熱田台地 」 ってどこだろう?# 2 :名古屋トライアングル ------- ポテンシャル
名古屋城-1 ●
尾張名古屋は城で持つぅ~ヤァトコセィ・・・ツクヅク名古屋城-2 ●
尾張名古屋は城で持つぅ~ヤァトコセィ・・・ツクヅクヅク名古屋城-3 ●
尾張名古屋は城で持つぅ~ヤァトコセィ・・・ツクヅクヅクヅク堀川-1 ●
清洲越え、堀川のドンブラコ堀川-2 ●
熱田の街のズタズタ堀川-3 ●
宮の渡し、堀川の・・・パノっラマっ堀川-4 ●
堀川、ドン・ブラブラコ堀川-5 ●
堀川、ドンドン・ブラコ堀川-6 ●
伊能大図とにらめっこ、アップップ鉄道-1 ●
海と海を結んで、ガタゴトゴットン鉄道-2 ●
(補)海と海を結んで、ガタゴトゴットン鉄道-3 ●
「東海道」 と 「東海道線」 のチグハグ鉄道-4 ●
「東海道」 と 「東海道線」 のチグハグハグ鉄道-5 ●
名古屋の街を・・・グルリンコ鉄道-6 ●
広小路延伸、ピカピカヨウヨウ鉄道-7 ●
明治末に準備バンタン、虎視タンタン --------------------------------
松巨嶋-1 ●
新瑞橋 「 新瑞師長ビーチ 」松巨嶋-2 ●
山崎川 - 新瑞橋:落合橋~山崎橋松巨嶋-3 ●
名古屋階段 其の壱 ・ 呼続松巨嶋-4 ●
高台にあった呼続と干潟の海松巨嶋-5 ●
「 尾張名所図会 : 呼続浜古覧 」 に見る塩付街道# 3 :名古屋トライアングル ------- ダイアグラム
名古屋トライアングル-1 ●
名古屋地図の上の・・・正三角形名古屋トライアングル-2 ●
名古屋トライアングル・・・大曽根・金山・枇杷島名古屋トライアングル-3 ●
名古屋の街の・・・ヘ~ンシン名古屋トライアングル-4 ●
トライアングル・3つのゲートと名古屋城名古屋トライアングル-5 ●
「 名古屋トライアングル 」 - Expanded名古屋トライアングル-6 ●
「 名古屋トライアングル 」 熱田⇔名古屋名古屋トライアングル-7 ●
名古屋の市域は ・・・ 「 名古屋ヘキサゴン 」名古屋トライアングル-8 ●
「 名古屋ヘキサゴン 」 ・・・ 名古屋の人口分布# 4 :名古屋トライアングル ------- 仮想プロジェクト
Smart NAGOYA - 1 ●
待ったなし!?!名古屋・都市構造再構築への思い --------------------------------
○
堀川のプチ再生プラン ・・・ 一思考○
新瑞橋 「 新瑞師長ビーチ 」○
幻想埠頭 「 水上の300系 」# 5 :名古屋トライアングル ------- Jet-Squirm 参考:街空間
第1回 ●
Astro ・・・ ミュンヘンへ飛ぶ第2回 ●
Astro ・・・ コペンハーゲンへ飛ぶ第3回 ●
Astro ・・・ サンアントニオへ飛ぶ第4回 ●
Astro ・・・ 「世界ふれあい街歩き」を見る# 6 :名古屋 ・ 街フォト
街フォト1 ●
東山スカイタワーをパシャカシャ街フォト2 ●
名古屋:平和公園アクアタワーからの眺望街フォト3 ●
山崎川 - 新瑞橋:落合橋~山崎橋街フォト4 ●
八事 興正寺# 7 :名古屋階段
其の壱 ●
名古屋階段 其の壱 ・ 呼続其の弐 ●
名古屋階段 其の弐 ・ 蝮ヶ池其の参 ●
名古屋階段 其の参 ・ 末森 - 1其の四 ●
名古屋階段 其の四 ・ 末森 - 2
# AP :名古屋資料・地図 ------- 情報サイト・リンク
○
Flash Earth ● ブラウザで閲覧可能の
衛星写真(OpeningPage:名古屋ロケーション)
○
スカイ プロムナード/Sky Promenade ● 名駅前にあるミッドランド スクエア最上階にある展望フロア。
サイト内にあるフォトギャラリーで昼夜の名古屋を眺望。(Adobe Flash)
○
国土地理院 > 地図・空中写真・地理調査 ●
1/25.000 地図、
伊能大図、
空中写真(1946~49年撮影 と 2000年撮影)等が閲覧可
○
愛知県図書館 > 絵図の世界 ● 愛知県地域に関係する
江戸時代の古絵図、
明治時代の手書き絵図が閲覧可
○
国立公文書館 デジタルアーカイブ ●
文書、
絵図、
絵巻物、
写真、
図面、
ポスター の6カテゴリーを収集。
当ブログ関連では「絵図」に着目したい。
○
名古屋市博物館 ●
名古屋城下デジタル復元地図のプログラムソフトを
ダウンロード可 ※Stop
- サイト上から無料DL版が消えてからだいぶ経つが、その後何の音沙汰もなし。
- いつかはより熟成した版が出ることを期待。
- 代わりに、現在手軽に入手可能なものとしてはこの本かな。
○
Network2010 - 名古屋100km圏内の情報発信ネットワーク ● サイト内の 「 名古屋開府400年 」 で、
江戸から現代に至るまでの地図、写真映像を含む名古屋の歴史資料が閲覧可
( 旧名:映像で綴る名古屋の400年 )
○
名古屋大学附属図書館 ○
名古屋大学附属図書館 > エココレクション > 高木家文書 ●
木曽三川流域治水史料、総点数10万点に及ぶ高木家文書が閲覧可
○
名古屋大学附属図書館 > 催事 > 過去の展示会 ● 催事図録(pdfファイル)DL可。
※「川とともに生きてきた:
木曽三川流域の歴史・環境・技術-Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ 」等
○
長崎大学付属図書館:幕末・明治期 日本古写真メタデータ・データベース ●
幕末から明治期にかけて日本各地で撮影された写真約6,000点を収集した
国内最大級の
古写真コレクション○
NAGOYA INFORMATION NAVI : なごや インフォメーション・ナビ ● 財団法人名古屋観光コンベンションビューローによる
「 名古屋の今 」 文化・観光情報 英語・韓国語・中国語にも対応
○
a-namo.com 名古屋生活情報ネットワーク>えーなも探偵団 ●
町のランドマークや史跡・地名のおおよその謂れを解明
○
名古屋再発見 / 古の歴史をたずねて(NTT西日本) ● 名古屋市各地の
歴史が息づくスポットを紹介
○
TOPPY.NET>名古屋を歩こう ● 名古屋の街を見て歩き、
史跡ポイント、現在の様子 が充実
○
名古屋市>観光情報>名古屋散策>史跡散策路 ● 名古屋市の
史跡散策コースの紹介
○
名古屋市:統計(名古屋市政) ● 名古屋市の各種
統計データ ○
名古屋市>総合計画>名古屋新世紀計画2010 ● 2010年に向け名古屋が
めざすまちのイメージ○
財団法人 名古屋都市センター ● 名古屋の
まちづくり情報○
愛知県 建設部 河川課>愛知県 浸水想定区域図 ● 河川氾濫時の浸水が想定される区域、河川毎のA3図をDL可
スポンサーサイト